Menu

整備士ドットコム

Jidoshaseibishi.com

サイト内検索 help
複数条件の場合はキーワードの間にスペースを入れてください。
Advertisement

2級ガソリン自動車整備士・試験問題

2G 登録試験 2015年10月 問題13

直巻式スタータの出力特性に関する記述として、不適切なものは次のうちどれか。

始動時のスタータの駆動トルクは、ピニオン・ギヤの回転速度がゼロのとき最大である。

始動時のアーマチュア・コイルに流れる電流の大きさは、ピニオン・ギヤの回転速度がゼロのとき最小である。

スタータの駆動トルクは、ピニオン・ギヤの回転速度の上昇とともに小さくなる。

スタータの回転速度が上昇すると、アーマチュア・コイルに発生する逆向きの誘導起電力が増えるので、アーマチュア・コイルに流れる電流が減少する。


Advertisement



解説

エンジン編・電気装置からの出題です。

(1)始動時のスタータの駆動トルクは、ピニオン・ギヤの回転速度がゼロのとき最大である。

適切です。

とまった状態から回転させるときに、大きな駆動トルクが必要です。

(2)始動時のアーマチュア・コイルに流れる電流の大きさは、ピニオン・ギヤの回転速度がゼロのとき最小である。

不適切です。

正しくは以下の通りです。

始動時のアーマチュア・コイルに流れる電流の大きさは、ピニオン・ギヤの回転速度がゼロのとき最大である。

電流とトルクは比例関係にありますから、(1)と同じようなものです。

(3)スタータの駆動トルクは、ピニオン・ギヤの回転速度の上昇とともに小さくなる。

適切です。

どっこらしょ と回ってしまえば、あとは大したトルクは必要ありません。

(4)スタータの回転速度が上昇すると、アーマチュア・コイルに発生する逆向きの誘導起電力が増えるので、アーマチュア・コイルに流れる電流が減少する。

適切です。

スタータ・モータが回転すると両端に逆起電力が発生し電源側に向かいますから、差し引き電位差は減少しますから、それに電流も比例し減少します。

2G 登録試験 2012年10月 問題07

2G 登録試験 2011年06月 問題12

前の問題  次の問題