自動車整備士.com

Home 解説目次 自動採点目次 サイト内検索

一級自動車整備士2004年03月【No.05】

O2センサ

問題

 O2センサに関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。

(1) O2センサの円筒形ジルコニア素子は,大気と排気ガスの酸素濃度差が大きいほど大きな電圧を発生させ,その電圧は最大で約3VのECUの入力電圧となる。

(2) O2センサの異常検知は,信号電圧が検出できなくなった場合,又は信号電圧が排気ガス・レベルと不一致になった場合に行われる。

(3) O2センサのヒータは,ジルコニア素子の温度を早く上げるために設けられている。

(4) 理論空燃比より濃い混合気で燃焼させたとき,薄いときに比べてO2センサの出力電圧は高くなる。


解説
リッチ混合気で燃焼したときの排気ガスが白金に触れると、白金の触媒作用により残存する低濃度のO2は排気ガス中のCOやHCと反応し、ジルコニア表面のO2はほとんどなくなるため、O2センサ内外面の酸素濃度差が非常に大きくなり約1Vの起電力を発生します。

前問にもどる 次問にすすむ 上にもどる  HOME

Amazon.co.jp Yahoo!ショッピング楽天ブックスInfoseek 自動車All About

Copyright(C) 2003-2006 自動車整備士.com. All rights reserved.