自動車整備士.com

Home 解説目次 自動採点目次 サイト内検索

一級自動車整備士2006年03月【No.17】

電子制御式4速ATの異常検知

問題

 電子制御式4速ATの異常検知に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。
 
(1) 図1のセンサの異常検知は,異常を比較検知する別のセンサで判断が必要であり,単独での異常検知は不可能である。

(2) 図2のセンサの異常検知は,信号電圧が基準電圧の1/2付近で変化しなくなったときや電圧が発生しなくなったときに行われる。

(3) 図3のセンサの異常検知は,信号電圧が基準電圧付近で変化しなくなったとき,電圧が発生しなくなったとき,又はそれ以外の場合で信号電圧が角度電圧特性図と一致していないときに行われる。

(4) 図4のアクチュエータの異常検知は,駆動回路に出力した駆動情報と,駆動回路とアクチュエータ間に発生した信号電圧の論理に不一致が発生したとき,又はパルス電圧が発生しなくなったときに行われる。

解説

図3の異常検知は、

@信号電圧が基準電圧付近で変化しなくなったとき

A電圧が発生しなくなったとき

B作動時は、信号電圧が一定値に固定したとき

このような場合に行われます。

全閉信号電圧を除いては、検出する角度又は開度が

角度電圧特性図と一致していない場合の
異常検知は不可能です。

検出している信号電圧を角度又は開度として制御するため、

実際の角度又は開度と異なった、角度又は開度情報によって

制御を行う結果となります。

2004年11月【No.20】

前問にもどる 次問にすすむ 上にもどる  HOME

Amazon.co.jp Yahoo!ショッピング楽天ブックスInfoseek 自動車All About

Copyright(C) 2003-2006 自動車整備士.com. All rights reserved.