2級整備士 掲示板


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 を入力してください)
文字色

朝礼で 投稿者:cbc474 投稿日:2020/02/29(Sat) 18:39 No.2756  
img14.gif本日、朝礼で3月いっぱいで仕事を辞めてもらいますと会社から言われました。理由としては専門学校卒業して資格も取って仕事するようになって1年経つのに未だに仕事も覚えない、同じ人にばかり分からないところを相談する、使えないような若い新人はこれ以上この会社にいられても困るし正直いらないから強制解雇しますとのこと。ただでさえ今の時代若い整備士のなりてがいない中での強制解雇。まあ自分が整備士の資格が取れる専門学校も出てるのに使えないゴミクズなのが悪いんですけどね。


半年働いてみて 投稿者:kozmo 投稿日:2019/11/01(Fri) 20:12 No.2749  
img1.gif今年の4月から整備士として働き始めて半年が過ぎたのですが、最近少しばかり疑問というかこれって普通なのだろうか?という事があります。それは働き始めて半年の若手にトラックの整備やブレーキ整備等をやらせることです。とはいっても、自分としては入って半年の者がこういう仕事をやらせてもらうのは自分の中では普通というか当たり前の新人のやる仕事の1つなのかな?という思いはあり、上司の方にも失敗してもいいからと言われているのですが、知り合いの整備士の人にこういう仕事を今までやらせてもらったんですと話したところ、入って半年の人に普通はそんな仕事はやらせない。君と同じく4月から整備士として働いてる人は今はまだ車検整備ぐらいしかまともにやらせてもらえていないはずだよ?ましてや失敗してもいいなんていう話はありえない。もしブレーキの整備でミスをすれば一大事だ。と言われました。そして有給休暇が少し遅れて付いたという話もしたところ、そんな会社はおかしい。どういう考えなんだ?と言われました。他にも自分の働いてる会社について話をしましたが、おかしいよそれは。と言われるばかりでした。皆さんとしてはどう思いますか?やはりおかしいのでしょうか。


Re: 半年働いてみて さんきち - 2019/11/16(Sat) 09:40 No.2751  

img7.gif初めまして、まず、難しい仕事・重要な仕事を任せられるのは、あなたが信頼されているからではないですか。ブレーキなどの重要保安箇所は分解を伴う整備は必ず整備主任者が確認するようになっています。また、特に初心者、初めての作業は失敗がつきもの、だから新人には車検や点検しかさせない企業が一般的です。バックアップ体制がすばらしい企業ではないですか。
次に、有給休暇の件ですが、労働基準法第39条では、「労働者の雇入れ日から6か月継続し、全労働日の8割以上の日数に出勤した場合は必ず10日間の有給休暇を付与しなければならない・・・・」とある、特に問題ないと思います。私は、自動車メーカーの製造や自動車デーラー等、整備を中心に定年まで働いていましたので参考になれば幸いです。


お礼 投稿者:YMD 投稿日:2019/10/27(Sun) 23:42 No.2748  
img5.gif今回の二級ガソリンは簡単だったと感じる部分もあり合格する事ができました!
このサイトの過去問をひたすらやり続けてたおかげです
管理人さんと皆様に感謝しています


お礼 投稿者:サンベル 投稿日:2019/10/23(Wed) 16:47 No.2747  
img2.gif初めてまして
本日の発表で、2G無事合格していました
こちらのサイトがなければ合格出来なかったかもしれません
心から感謝しています。
管理人様、書き込みをされた方々本当にありがとうございました


無題 投稿者:整備士ライダー 投稿日:2019/10/08(Tue) 12:23 No.2745  
img5.gif色々とご回答ありがとうございます。
安心出来るような返信もあったので楽しみにして発表を待ってみます。


無題 投稿者:整備士ライダー 投稿日:2019/10/07(Mon) 16:18 No.2739  
img7.gif昨日の試験お疲れ様でした。
合否は責任点の振り分け次第ではありますが、こちらのサイトのおかげで合格点は取れました。
日整連でも振り分けはまだ教えてくれなかったのでドキドキしてますがありがとうございました。


Re: 無題 もと - 2019/10/07(Mon) 18:13 No.2740  

img1.gif責任点の振り分けとはなんですか?
毎年各40%以上ではないんですか?


Re: 無題 YMD - 2019/10/07(Mon) 18:52 No.2741  

img1.gif エンジン(問題1〜15)の40%以上(6問以上正解していること)
 シャシ(問題16〜30)の40%以上(6問以上正解していること)
 工学(問題31〜35)の40%以上(2問以上正解していること)
 法令(問題36〜40)の40%以上(2問以上正解していること)

上記が基準でよろしいのかと思うのですが…
これって変わったり振り分けが変わったりするのですか?


Re: 無題 整備士ライダー - 2019/10/08(Tue) 06:41 No.2743  

img7.gif36〜40までは法令で変わりはないと思いますが、日整連に問い合わせた所1〜15.16〜30.31〜35.35〜40の変わらない括りですか?って聞いたら解答を濁されたので心配になりました。


Re: 無題  - 2019/10/08(Tue) 10:43 No.2744  

img1.gif配分は過去の物を見ても変わっていないようなので
今回も一緒かと思います。
また、問題を見ればどの分野から出題されているかが
判るかと思います。
今回の2級ガソリンでは問31〜35、問36〜40がポイント
かと思います。
この辺りが40%以上に達していれば問題無いかと思います。


二級二輪 投稿者:匿名 投稿日:2019/10/07(Mon) 09:06 No.2735  
img1.gif今回の二級二輪、受験した方で模範解答お願いします。今回の難しかったような…


Re: 二級二輪 ZXR - 2019/10/07(Mon) 21:09 No.2742  

img11.gifかなり難しかったですね、、
電気装置の問題も、吸排気の問題も、回路図の問題も例年と違いましたね😿
意地の悪さを感じるほどの問題でした、、


無題 投稿者:AN 投稿日:2019/10/07(Mon) 11:23 No.2736  
img1.gif振興会の方に解答出ましたね。
合格していました。


Re: 無題 まま - 2019/10/07(Mon) 14:17 No.2737  

img1.gif


なんて調べればでますか?


Re: 無題 AN - 2019/10/07(Mon) 15:02 No.2738  

img1.gif2級ガソリン 解答で検索すると
振興会の方に掲載されております


無題 投稿者:AN 投稿日:2019/10/07(Mon) 01:38 No.2732  
img1.gif40は100mだと思ったので自分は4にしました


Re: 無題  - 2019/10/07(Mon) 07:34 No.2734  

img1.gif走行用前照灯なので100mですよね


2級ガソリン99回 投稿者:エンジン 投稿日:2019/10/06(Sun) 13:37 No.2720  
img1.gif本日の99回2級ガソリン試験受けられた方
解答ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?


Re: 2級ガソリン99回  - 2019/10/06(Sun) 14:00 No.2721  

img14.gif自己採点でよければ、参考程度にしてください。

22413 14423 42213 44341
23144 41343 42232 13314

17問目が曖昧です。
どなたか、間違ってるところあれば教えてください。


Re: 2級ガソリン99回 エンジン - 2019/10/06(Sun) 15:37 No.2722  

img1.gif6番 正解 3 じゃないですか?
17番は確かに不明ですね(@_@)


Re: 2級ガソリン99回  - 2019/10/06(Sun) 15:54 No.2723  

img1.gif6番は1だと思います。3番はまだ吸入だと思われます。
17番は2ですよね?4の説明は教科書通り合ってます。
28番は1のAのはずですよね?Cは高いコーナーリングだと思います。



Re: 2級ガソリン99回 スコティッシュ・エリア - 2019/10/06(Sun) 15:59 No.2724  

img1.gif6番 3ですね。


Re: 2級ガソリン99回 SUCCE - 2019/10/06(Sun) 16:27 No.2725  

img1.gif 今回は、あ真新しい問題はでたかな?


Re: 2級ガソリン99回 エンジン - 2019/10/06(Sun) 17:11 No.2726  

img1.gif不適切を答えよ。なので40問は1じゃないでしょうか?


Re: 2級ガソリン99回  - 2019/10/06(Sun) 17:14 No.2727  

img1.gif31は過去に出てこなかった傾向の問題で自分は1にしました


Re: 2級ガソリン99回 エンジン - 2019/10/06(Sun) 17:19 No.2728  

img1.gif正確な回答はいつ発表なのでしょうか?


Re: 2級ガソリン99回 ローレル - 2019/10/06(Sun) 17:36 No.2729  

img1.gif6番は3ですよ


Re: 2級ガソリン99回 名無し - 2019/10/07(Mon) 05:56 No.2733  

img1.gif22413 34421 42213 42341
23144 41143 12232 13314
確実に自信ないのは32と35と36です。


無題 投稿者:整備士2級 投稿日:2019/10/06(Sun) 17:49 No.2731  
img1.gif速報解答 10/6 2級ジーゼル
32344 21433 24322 22342
14323 24324 42324 13322


無題 投稿者:今宵は宴 投稿日:2019/10/06(Sun) 17:47 No.2730  
img1.gif6番は3ですね。
第5シリンダは圧縮上死点です。


感謝に耐えません 投稿者:水谷正紀 投稿日:2019/07/24(Wed) 03:09 No.2718   HomePage
img1.gif ガソリン、ジーゼル、職訓を経て本日シャシの検定試験法令のみを学び舎の東京教場で受験します。
 結果のほどはわかりませんが、すべて、こちらのウェブサイトがなければ実らなかったと思い、厚くお礼申し上げます。
 なにかあれば恩返しをしますので、その節はご連絡ください。


合格 投稿者: 投稿日:2019/04/11(Thu) 15:44 No.2716  
img5.gifこちらのサイトで勉強し
2級ガソリン合格する事が出来ました
ありがとうございました


合格御礼 投稿者:香川県民 投稿日:2018/04/11(Wed) 13:07 No.2626  
img5.gifこのサイトの問題集のお陰で、2G合格する事が出来ました。

過去問をひたすら掘り下げ、やってきた甲斐がありました。

今後は職業訓練指導員を受験し、二輪やディーゼルも制覇していきたいと思います。

お世話になりました。有難うございました。


PS:職業訓練指導員試験ですが、今年は何やら法令が変わったらしく、実施しない県とか実施時期が遅くなる県があるそうです。
香川県は実施自体未定だとか…


Re: 合格御礼 管理人 - 2018/04/13(Fri) 09:42 No.2627  

admin.gif香川県民 さま

ご報告頂いまして心より感謝申し上げます。

合格 本当におめでとうございます。

ディーゼルなども合格されますよう

お祈りしております。


もう一つ合格御礼 香川県民 - 2018/09/14(Fri) 12:39 No.2636  

img12.gifご無沙汰しております。

先月、職業訓練指導員の試験がありまして
本日発表があり、無事合格致しました。

あれほど手応えがない試験というのも、珍しいですね…。
本を一通り流しただけだったので、内心全く自信なしだったんですが。

これで来月の二級二輪の試験に打ち込めます。
とりあえずご報告まで。


Re: 合格御礼 香川県民 - 2019/04/09(Tue) 10:25 No.2715  

img7.gif本日最終のお礼に参りました。
2018年10月 二級二輪合格
2019年3月 二級ジーゼル合格

※二級シャシはガソリン・ジーゼルに含まれてる為取得せず

これをもちまして、二級制覇致しました。
問題集しっかり活用させて頂き、全て一発合格する事が出来ました。
厚く御礼申し上げます。

貴サイトの益々の発展・賑わいを祈念致します。
有り難うございました。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -