|
 | 高校3年さんへ このサイトには、もう訪れないないのでしょうか? もし訪れたら、読んでもらえるとうれしいです。
1級、そして↑の書き込みをから見て、少し混乱しているように思いますがどうでしょうか?
1級の書き込みは、あまり気にしないでください。 ほんのごく一部の人のやりとりですから、いわゆる資格マニアの書き込みです。 多くの整備士は、お客様に満足をしてもらうことを目指しています。
そして私もお客様に喜んでもらえるように満足しています。 私が新入社員で配属されたお店はとても小さな店舗でした。 その店舗では、新入社員でも整備だけなく応対まですべて行ってました。 当時、応対、そして整備もぎこちなかったと思いますが、 お客様はいつも引き渡し時は「ありがとう」って言って下さりました。 これも私の先輩や上司がお客様と信頼関係を築いてくれていたからだと思います。 もし不信感をもっていると「ありがとう」より「これで大丈夫か?」ってなると思います。
ある日のことですが、作業中に大けがをしたことがあり、 そのとき、たまたま来店されたお客様がその姿をみて 「俺の車が一番出やすいところにあるから、すぐに乗せろ!」って 言ってくださって、そのまま病院に連れて行ってもらったことがあります。 ちょうど、今くらいの暑い時期で、搬送中にお客様の車を汗と血で汚してしまいましたが そのことを全く気にせずに「治ってよかったね」と喜んでもらいました。
もちろん今もそのお客様とお付き合いがありますし、それ以外のお客様とも一緒に遊びに行ったりします。
もしかしたら私は、整備士として環境が恵まれているかもしれません。 もし、大きな店舗に配属され、お客様と接することがなければ、技術や資格を追い求め、 融通や配慮を欠く整備士になっていたかもしれません。
↑のようなことを心配するかもしれませんが大丈夫です。 先に書いたとおり、多くの整備士はお客様に満足してもらうことを目指してます。
もし、整備専門学校に進学するにしても、現時点ではメーカ系の某2社は候補から外れた? 自分の人生です!後で悔いのないようにしてください。 |