大型トラックの整備の件 投稿者:なかの 投稿日:2016/05/23(Mon) 16:40 No.120 | |
|
![img1.gif](./img/img1.gif) | 現在離職中の48歳の男性です 大型トラックの整備は未経験である大型トラックの整備を求人中の会社に面接に行きました 条件は3級を持っていることでそれはあるので大丈夫ですか問題は普通のクルマしか整備したことがないです 大型トラックは未経験でも勤まるか心配なので相談しました 未経験でも覚えたら大丈夫ですか? あと条件みたら昇給がないようです これは皆なっとくして働いているのか? 意見を聞きたいです
|
| Re: 大型トラックの整備の... リディーヌ - 2016/05/24(Tue) 23:24 No.121 | |
|
|
![img1.gif](./img/img1.gif) | こんいちは参考になればいいのですか 自分の経緯を含めて話します 今大型トラックの車検整備をやっています 初めての職業は航空機関係の職業でそこからいろいろあって 今の会社に転職しました。航空機とまったく違いトラック・普通車なんて整備できるか不安でした 車の整備はライトの電球変えたりバンパー交換したりそのくらいしか知識はありませんでしたし 当然3級の資格ももってません とっても大雑把に考えると普通車をただ大きくしただけっておもってもらえればいいと思います(そのまんまですけど汗) まったく知識もない自分でも覚えれば大型の整備はできるので時間はかかるかもしれませんが大丈夫だと思います 資格を持っているならなおOKだと思いますよ 羨ましいくらいです 自分の考えとしては基本があれば大きいのも小さいのも同じだと思ってるので ちなみにいま3級ガソリンの猛勉強中ですw
昇給の件については自分はあんまり気にしないようにしてます 元々トラックも好きだったので今は整備ができればとりあえずは十分って感じで 二の次くらいにか考えてません 参考にならずすいません
|
| Re: 大型トラックの整備の... なかの - 2016/05/25(Wed) 12:48 No.122 | |
|
|
![img1.gif](./img/img1.gif) | 返事いただいてありがとうございます😃 あと体力面が重い部品とかあってたいへんですが整備は体力がいりますか? 職場の雰囲気はいいですか? |
| Re: 大型トラックの整備の... リディーヌ - 2016/05/25(Wed) 22:50 No.123 | |
|
|
![img12.gif](./img/img12.gif) | 普通車と違い一個のASSYは大きいですので 運ぶ時など腰注意して持たないとすぐやってしまいます「 ゔ!!」 って感じにw 体力は小型と違いトラックの前から後ろに移動しながらやっていくので移動距離は多いですので重い部品持ったまま移動とかしてると 小型の整備やってる時よりかそれなりに必要かなって思います 今自分がいるとこの職場の雰囲気はいいと思いますよ 作業中は厳しいこと言われる時もありますが皆メリハリある行動態度なので休憩中などとても気軽に話せる職場環境です
|
| Re: 大型トラックの整備の... なかの - 2016/05/26(Thu) 08:57 No.124 | |
|
|
![img1.gif](./img/img1.gif) | ありがとうございます タイヤが重いですよね どうやって車体から取り外し取り付けしますか? 腕で出来ますか? 大型整備するにあたり未経験でもしっかり指導してもらえますか? 大型未経験と言う事で研修とか受ける機会がありますか? |
| Re: 大型トラックの整備の... リディーヌ - 2016/05/26(Thu) 20:57 No.125 | |
|
|
![img1.gif](./img/img1.gif) | 研修とかはわかりませんが 会社によっては2級とりに行ったり 大型の免許に行かせてもらったりできるかもしれませんし
恥をしのんで分からなければちゃんと聞けば教えてくれますよあと忘れないようメモ撮ったりして タイヤは普通車と同じですよナットとタイヤが大きいだけでエアインパクトで外せますし 腕は厳しいかと相当の自身があればいけないこともないですけど 工具やパイプをつかったほうが断然楽です 使い方とかわ職場の人に聞いたら教えてくれますよ
|
|