自動車整備士.com
Home 解説目次 自動採点目次 サイト内検索

一級自動車整備士2006年12月【No.27】

ABSに関する記述

問題

 一般的なABSに関する記述として,不通切なものは次のうちどれか。


(1) ABS・ECUは,各センサの情報を基に車両の状態を検出し,モジュレータ・ユニットに信号を出力する。モジュレータ・ユニットは,この情報を基にブレーキ液圧の制御を行っている。

(2) ABSの車載故障診断装置による診断は,初期診断と常時診断の2種類がある。

(3) 車輪速センサの異常検知には,他の車輪速センサとの信号を比較して行う方法がある。

(4) フェイルセーフ制御は,センサ,アクチュエータ,ABS・ECU内部などに異常が発生すると,フェイルセーフ・リレーをON(接点閉)にしてABS制御を中止する。


解説

(1)問題文の通りです。

(2)問題文の通りです。

(3)問題文の通りです。

(4)不適切です。

『フェイルセーフ制御は,センサ,アクチュエータ,ABS・ECU内部などに異常が発生すると,フェイルセーフ・リレーをON(接点閉)にしてABS制御を中止する。』

『フェイルセーフ制御は,センサ,アクチュエータ,ABS・ECU内部などに異常が発生すると,フェイルセーフ・リレーを
OFF(接点開)にしてABS制御を中止する。』

典型的な”一字違い問題”です。


関連問題

2006年03月【No.23】

2005年11月【No.16】

2005年11月【No.28】

2005年03月【No.22】

2004年11月【No.24】

2004年03月【No.23】

2003年11月【No.23】

2002年12月【No.17】

前問にもどる 次問にすすむ 上にもどる  HOME


Copyright(C) 2003-2007 自動車整備士.com. All rights reserved.