Menu

自動車整備士.com

サイト内検索 help
複数条件の場合はキーワードの間にスペースを入れてください。

Advertisement

オート・エアコンのサーキュレーション・アクチュエータ

図に示すオート・エアコンのサーキュレーション・アクチュエータの作動に関する記述として、不適切なものは次のうちどれか。


RECモード時(バー・ブラシがRECモード位置の状態)に、FRESH端子(V)には電圧が発生している。

FRESHモード時(バー・ブラシがFRESHモード位置の状態)に、FRESH端子(V)には電圧が発生していない。

RECモードへ変更時、アクチュエータはRECモード位置方向にバー・ブラシを移動させ、REC端子が上限値をアップ・エッジする信号を感知するとモータを停止する。

FRESHモードへの変更時、アクチュエータはFRESHモード位置方向にバー・ブラシを移動させ、REC端子が上限値をアップ・エッジし、FRESH端子が下限値をダウン・エッジする信号を感知するとモータを停止する。







解説

選択肢(3)が不適切です。

題意の回路では、

「電流が5V安定化電源→抵抗→COM端子→スリップ・リング→

バー・ブラシ→スリップ・リング→REC入力端子または、

FRESH入力端子→アースに落ちる」(駆動回路と入力回路の混同)

と勘違いして解けなくなってしまいます。

リサーキュレーション・アクチュエータは

①ロータ・リダクション式

②スリップ・リング・リダクション式

③ステッピング・モータ式

があります。

ロータ・リダクション式のように駆動回路をLowにすることで、モータが回転する回路と、

勘違いすると、解けなくなってしまいます。


(1)RECモード時(バー・ブラシがRECモード位置の状態)に、FRESH端子(V)には

電圧が発生している。


REC端子は浮いているのでV、FRESH端子は5V電源が

掛かるので電圧あり。だから○。

(2)FRESHモード時(バー・ブラシがFRESHモード位置の状態)に、FRESH端子(V)には電圧が発生していない。

FRESH端子は浮いているので0Vです。だから○。

(3)RECモードへ変更時、アクチュエータはRECモード位置方向にバー・ブラシを移動させ、REC端子が上限値をアップ・エッジする信号を感知するとモータを停止する。

RECモードへ変更時、アクチュエータはRECモード位置方向にバー・ブラシを移動させ、REC端子下限値ダウン・エッジし、FRESH端子上限値をアップ・エッジするする信号を感知するとモータを停止する。


これは×です。

(4)FRESHモードへの変更時、アクチュエータはFRESHモード位置方向にバー・ブラシを移動させ、REC端子が上限値をアップ・エッジし、FRESH端子が下限値をダウン・エッジする信号を感知するとモータを停止する。

これは○です。


Advertisement










Today  Yesterday Total