Menu

自動車整備士.com

サイト内検索 help
複数条件の場合はキーワードの間にスペースを入れてください。

Advertisement

ラック・ピニオン型電子制御式パワー・ステアリング(反力制御式)

ラック・ピニオン型電子制御式パワー・ステアリング(反力制御式)の出力油圧と操舵力の関係を示す図として,適切なものは次のうちどれか。







解説

選択肢(3)が適切です。

この問題は、反力制御の油圧回路の細かく作動を 知らなくても考え方さえ知っていれば解ける問題です。


手応え感覚をえるため、パワステでは、トーション・バーのねじれを

反力として利用しおり、路面抵抗が大きい場合は、

トーション・バーも大きくねじれて大きな反力になり、

路面抵抗が小さい場合は、ねじれ角度も小さく、小さな反力となります。


操舵力に対する出力油圧


反力制御では、車速が増加時、通常の操作範囲で操舵すると、

オイル・ポンプの油圧は操舵角に応じて上昇するとともに、

その油圧によりインプット・シャフトを押し付けます。



ゆえに、操舵力に比例した出力油圧が得られ、

中高速走行時に適度な重さの操舵力が得られます。


低速時は、一般のパワー・ステアリングと同様に操舵力はトーション・バーのねじれ特性によってきまります。


据え切り時、低速時は、操舵力に応じてオイル・ポンプの吐出圧力は上昇しますが、インプット・シャフトを押し付ける力を小さくして 軽快にハンドル操作が可能となります。

上の図の特徴は、据え切り時、ハンドルが軽すぎて回し過ぎを 制御するためインプット・シャフトを押さえるため 出力油圧が高速時より高いと覚えておきます。



油圧の力をパワー・シリンダの話と混同しないように注意しましょう。


ここでいう出力油圧は、インプット・シャフトを押し付けるための油圧です。


類題

反力制御式を用いたラック・ピニオン型電子制御式パワー・ステアリングに関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。


(1)油圧制御部は,オイル・ポンプ内に組み込まれている。


(2)操舵力は,トーション・バーのねじれ特性によって決まる。


(3)ソレノイドにコントロール・ユニットから車速に応じた電流が送られると,ソレノイド・プランジャには,車速に応じた推力が発生する。


(4)操舵力(トーション・バーのねじれ角度)に対する油圧特性を車速に応じて変化させている。

選択肢(1)が不適切です。

油圧制御部は,反力プランジャに組み込まれています。




Advertisement










Today  Yesterday Total