Menu

整備士ドットコム

Jidoshaseibishi.com

サイト内検索 help
複数条件の場合はキーワードの間にスペースを入れてください。
Advertisement

2・3級自動車整備士・試験問題

ロッカーアームの力

図に示すバルブ機構において,バルブを全開にしたときに、バルブ・スプリングのばね力(荷重)が 350N(F2)とすると、そのときのカムの頂点に掛かる力(F1)として、適切なものは次のうちどれか。

250N
490N
500N
640N

Advertisement

解説

選択肢(2)が適切です。

2級に3級の問題が出題されて、受験者は一瞬ハットしたかもしれませんね。


落ち着いて解けば問題なかったでしょう。


直感的に考えても、支点より右側のアームは左より長いので、てこの原理で、350N(F2)よりカムの頂点に掛かる力(F1)の方が大きいと予測できます。


だから(1) 250Nは、間違いと分かります。


のこり三つの解答から選択するためには、計算するしかありませんね。


カムがロッカーアームを持ち上げるので、力が働く点を力点とする。


バルブを押す力が働く点を作用点とする。



てこの原理は次の式で表されます。

\[ \require{cancel} \begin{align*} \underbrace{F_1}_{力} \times \underbrace{L_1}_{長さ} = \underbrace{F_2}_{力} \times \underbrace{L_2}_{長さ} \end{align*} \]


求めたいものは F1ですから、

\[ \require{cancel} \begin{align*} F_1 =& \frac{L_2}{L_1} \times F_2 \\ \\ =& \frac{35}{25} \times 350 \\ \\ =& 30\times 14 \\ \\ =& 490N \end{align*} \]


類題(バルブ・リフト量)

図のようなバルブ開閉機構について,バルブ・クリアランスを0.2mmとすると,バルブ全開時のバルブ・リフト量として,適切なものは次のうちどれか。

(1)3.8mm

(2)4.0mm

(3)8.8mm

(4)9.0mm

力の関係の問題ではありません。


カム機構は上の問題と似ていますが、バルブ・リフト量を求める問題です。


てこの原理と混同しないようにして下さい。


三角比で解きます。

54 x


一定
36 6


54
x
×6
36


9

9-0.2 = 8.8mm

バルブ・クリアランスを0.2mmですから、バルブ全開時のバルブ・リフト量としては、$9-0.2 = 8.8mm$となります。

2G 登録試験 2015年03月 問題33


【ローカーアーム群のイメージ画像】