Menu

自動車整備士.com


Advertisement

ホイール・アライメント(車軸懸架式)

図に示す車軸懸架式のフロント・ホイール・アライメントに関する記述として、適切なものは次のうちどれか。

自動車を上から見たときに、フロント・ホイールの左右間の距離が後側より前側が狭くなっていることを(イ)といい、走行中にホイールが前開きになろうとする力を打ち消す働きをする。

図のAの傾きを(ロ)、Bの傾きを(ハ)といい、これらの傾きはハンドルの操作力の軽減や(ニ)を良くするために設けられている。

車軸懸架式のフロント・ホイール・アライメント

(イ) (ロ) (ハ) (ニ)
トーイン キング・ピン傾角 キャンバ 直進性
トーイン キャンバ キング・ピン傾角 復元性
キャスタ キング・ピン傾角 キャンバ 復元性
キャスタ キャンバ キング・ピン傾角 直進性





解説

選択肢(2)が適切です。

自動車を上から見たときに、フロント・ホイールの左右間の距離が後側より前側が狭くなっていることを(イ:トーイン)といい、走行中にホイールが前開きになろうとする力を打ち消す働きをする。

図のAの傾きを(ロ:キャンバ)、Bの傾きを(ハ:キング・ピン傾角)といい、これらの傾きはハンドルの操作力の軽減や(ニ:復元性)を良くするために設けられている。

非常に簡単ですが、特徴をまとめました。

キャンバ 直進時 積載時のタイヤ接地面の確保  :車軸懸架式
旋回時 タイヤ接地面の確保        :独立懸架式
    (ロード・ホールディングの確保)
キャスタ キャスタ効果の確保
キング・ピン傾角 制動時の車両安定性の向上
復元力の確保
トーイン 直進安定性の確保

キーワード

○camber もとの意味は”反った材木”。

○ロード・ホールディング(road holding):車輪タイヤと路面との接着安定性。カーブや凸凹路の走行で、車輪が浮き上がったり滑りを起こしにくい懸架方式による性能。

○キャスタ効果(caster effect):舵取り車輪に自主的直進性を与えてその進行方向を安定させ、またハンドルを切ったときの戻り(復元)を容易にする作用。

ホイール・アライメント一般


Advertisement




Today Yesterday Total