自動車整備士.com
複数条件の場合はキーワードの間にスペースを入れてください。Advertisement
2G 登録試験 2003年03月 問題36
「道路運送車両の保安基準」又は「道路運送車両の保安基準の細目に定める告示」に規定されている数値を選びなさい。
自動車は、高さ( )を超えてはならない。
解説
基本中の基本問題ですね。
![]() 自動車は、高さ3.8メートルを超えてはならない。
|
道路運送車両の保安基準 (長さ、幅及び高さ) 第2条 1.自動車は、告示で定める方法により測定した場合において、長さ(セミトレーラにあつては、連結装置中心から当該セミトレーラの後端までの水平距離)12メートル、幅2.5メートル、高さ3.8メートルを超えてはならない。 2.外開き式の窓及び換気装置、後写鏡並びに第44条第五項の装置は、告示で定める方法により測定した場合において、その自動車の最外側から250ミリメートル以上、その自動車の高さから300ミリメートル以上突出していてはならない。ただし、その自動車より幅の広い被牽引自動車を牽引する牽引自動車の後写鏡に限り、被牽引自動車の最外側から250ミリメートルまで突出することができる。 |
Advertisement
Today Yesterday
Total