Menu

自動車整備士.com

サイト内検索 help
複数条件の場合はキーワードの間にスペースを入れてください。

Advertisement

2G 登録試験 2011年06月 問題20

図に示すストップ・ランプ断線検出装置の回路について、次の文章の(イ)~(ニ)に当てはまる ものとして、下の組み合わせのうち適切なものはどれか。

ストップ・ランプC(右ランプ)の断線時に、イグニション・スイッチ及びストップ・ランプ・ス イッチがONすると、コイルL3に電流が(イ)のでスイッチS3が(ロ)のままとなる。
このため,トランジスタTr1にベース電流が流れ、トランジスタ Tr2が(ハ)、トランジスタTr3が(ニ)し、ウォーニング・ランプが点灯する。

ストップ・ランプ断線検出装置の回路

(イ) (ロ) (ハ) (ニ)
流れる ON ON ON
流れる OFF OFF OFF
流れない ON OFF ON
流れない OFF ON ON







解説

選択肢(4)が適切です。

ストップ・ランプC(右ランプ)の断線時に、イグニション・スイッチ及びストップ・ランプ・ス イッチがONすると、コイルL3に電流が(イ:流れない)のでスイッチS3が(ロ:OFF)のままとなる。

このため、トランジスタTr1にベース電流が流れ、トランジスタ Tr2が(
ハ:ON)、トランジスタTr3が(ニ:ON)し、ウォーニング・ランプが点灯する。

ランプCが断線ですから、回路電流は流れません。

そのためリレーコイルも働かなくなるから、S3も開いたままです。

トランジスタ入力回路としては、解放された格好になりますから 、トランジスタ全てがON状態になり警告ランプを点灯させます。

まめに回路をおってゆくしかありません。



【外部ブレーキ電球に欠陥がある場合、この警告灯が表示されます。Xterior brake light bulb】



【外部電球をチェックしてください。Bulb Failure warning light】

前の問題  次の問題



Advertisement










Today  Yesterday Total