自動車整備士.com
複数条件の場合はキーワードの間にスペースを入れてください。Advertisement
2G 登録試験 2011年03月 問題20
図に示すロックアップ機構に関する次の文章の(イ)~(ハ)に当てはまるものとして、下の組み合わせのうち、適切なものはどれか。
ロックアップ・ソレノ イドがONになると、ロックアップ・コントロール・バルブの右側に作用していたパイロット・プレッシャがオイル・パンに逃げ、ロックアップ・コントロール・バルブが(イ)に移動する。トルク・コンバータ内の(ロ)は、油がオイル・パンへ排出されるため油圧が掛からなくなるので、(ハ)のトルク・コンバータの供給圧によりロックアップ・ピストンをカバーに押し付け、ロックアップが締結される。
解説
選択肢(3)が適切です。
ロックアップ・ソレノ イドがONになると①、ロックアップ・コントロール・バルブの右側に作用していたパイロット・プレッシャがオイル・パンに逃げ②、ロックアップ・コントロー ル・バルブが右側に移動する③。トルク・コンバータ内のA室は、油がオイル・パンへ排出されるため油圧が掛からなくなるので④、B室のトルク・コンバー タの供給圧によりロックアップ・ピストンをカバーに押し付け⑤、ロックアップが締結される。
ロックアップピストンはタービンランナとポンプインペラを直結させてくれる部品です。
作動の流れは以下の通りです。
①ロックアップ・ソレノ イドがON
↓
②パイロット・プレッシャがオイル・パンに逃げる
↓
③ロックアップ・コントロー ル・バルブが右側に移動する
↓
④トルク・コンバータ内のA室は、油がオイル・パンへ排出されるため油圧が掛からなくなる
↓
⑤B室のトルク・コンバー タの供給圧によりロックアップ・ピストンをカバーに押し付ける
↓
⑥ロックアップが締結
ロックアップ・締結の問題でしたが、解除も勉強しておきましょう。
①ロックアップ・ソレノイドがOFF
②油圧でロックアップ・コントロール・バルブを左側に移動
③トルコン供給圧がA室に掛かる
④ロックアップ・ピストンをカバーから引き離した状態でB室に油圧が掛かる
⑤トルコンを作動させた後、ロックアップ・コントロール・バルブを通りオイル・クーラに逃げる
このとき、ロックアップ・ソレノイドは、完全にOFFではなく、デューティ制御を行っているためOFFの割合が多い状態をいいます。
この問題は、ロックアップ・コントロール・バルブの一連の流れを学ぶもので、この細かいバルブ制御は、1級自動車整備士の分野に組み込まれています。
2級では、ロックアップがどのように作動するかを理解しましょう。
余談ですが、1、2、3級と三つのレベルに自動車整備士は、分かれていますが、
3級は、機械的構造を中心に学び、
2級は、機械の油圧制御、電気装置を学び、
1級は、個別装置の電子制御から車内ネットワークへと
学ぶというような形かもしれません。
人間でいえば骨格があって、筋肉があって神経が通っている。
構造とアクチュエータとセンサ&制御のようなものでしょう。
とにかく、不必要に深追いせず基礎固めをしましょう。
Today Yesterday Total