自動車整備士.com
複数条件の場合はキーワードの間にスペースを入れてください。Advertisement
2G 登録試験 2011年03月 問題04
点火順序が1-5-3-6-2-4の4サイクル直列6シリンダ・エンジンの第2シリンダが圧縮上死点にあり、この位置からクランクシャフトを回転方向に420°回転させたとき、燃焼行程の下死点になるシリンダとして、適切なものは次のうちどれか。
解説
亀の甲(六角形)作戦で解いてみましょう。
点火順序は、反時計回りに転換順序をふります。
第2シリンダが圧縮上死点にあり、この位置からクランクシャフトを回転方向(時計方向)に420°に回転します。
この特殊な図(1回転 360°×2=720°)において 420°は、六角形のひとつの角度が120°ですから、
60°+120°+120°+120°=420°
という形になります。
第1シリンダが燃焼行程の下死点になります。
したがって選択肢(1)が正解となります。
Advertisement
Today Yesterday Total