自動車整備士.com
複数条件の場合はキーワードの間にスペースを入れてください。Advertisement
2G 登録試験 2011年03月 問題23
プロペラ・シャフトに関する記述として、不適切なものは次のうちどれか。
解説
選択肢(4)が不適切です。
(1)プロペラ・シャフトの振れは、ディファレンシャルのコンパニオン・フランジの取り付け面の不良による場合も考えられるので、プロペラ・シャフトを取り付けた状態でも点検する必要がある。
その通りです。
(2)プロペラ・シャフトのアンバランスは、振動発生の大きな原因となる。
その通りです。
(3)プロペラ・シャフトに不具合があると、走行中のボデー振動や発進時及び惰行時の異音となって現れることが多い。
その通りです。
(4)プロペラ・シャフトの曲がりの点検には、定盤とシックネス・ゲージが用いられる。
間違いです。
Vブロックに乗せて中央部にダイアルゲージを当て、静かに回して測定します。
Advertisement
Today Yesterday Total