整備士ドットコム
Jidoshaseibishi.com
複数条件の場合はキーワードの間にスペースを入れてください。
Advertisement
2級ガソリン自動車整備士・試験問題
2G 登録試験 2021年03月 問題13
図に示す電気用図記号において、AとBの入力に対する出力Qの組み合わせとして、不適切なものはどれか。
Advertisement
解説
選択肢(3)が適切です。
名称 | 旧記号(JIS X0122) | 新記号(JIS C 0617-12) |
NOT | ![]() |
![]() |
Buffer | ![]() |
![]() |
AND | ![]() |
![]() |
NAND | ![]() |
![]() |
OR | ![]() |
![]() |
NOR | ![]() |
![]() |
論理記号の入出力は、左側が入力で、右側が出力となります。
JISに「信号の流れの方向は、原則として左から右とする。ある図記号の信号の流れの方向が右から左の場合には、図記号の説明として又は図記号自体に明示する。」と記載があります。
さてNORですが、1と0を入力としたとき、ORは1となり、さらにこれにNOTが追加されていますので、1が否定され0となります。
A | B | Q |
1 | 1 | 0 |
1 | 0 | 0 |
0 | 1 | 0 |
0 | 0 | 1 |