自動車整備士.com
複数条件の場合はキーワードの間にスペースを入れてください。Advertisement
2G 登録試験 2013年03月 問題01
熱効率に関する記述として、不適切なものは次のうちどれか。
解説
選択肢(4)が不適切です。
エンジン編・総論からの出題です。
(1) 理論熱効率とは、理論サイクルにおいて仕事に変えることのできる熱量と、供給する熱量との割合をいう。
この選択肢は、適切です。
(2) 一般に、内燃機関の熱効率のことを正味熱効率という。
この選択肢は、適切です。
(3) 図示仕事とは、シリンダ内の作動ガスがピストンに与えた仕事をいう。
この選択肢は、適切です。
(4)図示熱効率とは、実際にエンジンのクランクシャフトから得られる軸出力をいう。
この選択肢は不適切です。
図示熱効率とは、シリンダ内の作動ガスがぷストンに与えた仕事を熱量に換算したものと、供給した熱量との割合をいう。
エンジンの運転に必要な附属装置だけを装着してエンジン試験台で測定した軸出力は、グロス軸出力と呼ばれます。
Advertisement
Today Yesterday
Total