Menu

自動車整備士.com

サイト内検索 help
複数条件の場合はキーワードの間にスペースを入れてください。

Advertisement

2G 登録試験 2013年10月 問題31

フレミングの左手の法則について、次の文章の(イ)~(ロ)に当てはまるものとして、下の組み合わせのうち、適切なものは次のうちどれか。

フレミングの左手の法則とは、左手の親指、人差し指及び中指を互いに直角に開き、人指し指を(イ)の方向に、中指を(ロ)の方向に向けると、電磁力は親指の方向になることをいう。

(イ) (ロ)
誘導起電力 電流
磁力線 電流
誘導電流 磁力線
電流 磁力線







解説

選択肢(2)が適切です。

基礎自動車工学・基礎的な原理・法則からの出題です。

この問題も基礎中の基礎問題ですね。

フレミングの左手の法則とは、左手の親指、人差し指及び中指を互いに直角に開き、人指し指を(磁力線)の方向に、中指を(電流)の方向に向けると、電磁力は親指の方向になることをいう。

詳しくは、下記の説明ページを見ていただければよろしいと思います。

フレミングの左手の法則

ハイブリッド自動車、電気自動車が増えて、がたいは、機械でも、制御とエネルギーは電気的技術が中心になってきていますのでこのような基本問題は今後も必ず出題されるでしょう。

しかし輸送用機器(余談:株取引の世界では、トヨタ自動車(株)などは輸送用機器の銘柄と呼ぶらしい)としてのくるまは、あくまでも機械システムですので、基本となる土台は機械の技術です。

くるまの骨格系が機械系で神経系が電気系ともいえますが、最近は動力系も電気に変わりつつあります。

機械も電気の知識もバランスよく学習しましょう。

前の問題  次の問題



Advertisement










Today  Yesterday Total