自動車整備士.com
複数条件の場合はキーワードの間にスペースを入れてください。Advertisement
2G 登録試験 2017年03月 問題21
トラクション・コントロールに関する記述として、適切なものは次のうちどれか。
解説
選択肢(1)が適切です。
(1)エンジンの出力制御及び駆動輪のブレーキ制御を併用して適切な駆動力に制御している。
トラクション・コントロールは、アクセル・ペダルの踏み込み操作により、駆動輪がスリップしそうになると、駆動輪に掛かる駆動力を小さくしてスリップを回避するもので、エンジンの出力制御および駆動輪のブレーキ制御の二つを併用することで適切に駆動力を制御するものです。
(2)駆動輪がスリップしそうになると、エンジンの出力を大きくすることで、タイヤのグリップ力を向上させている。
この選択肢は不適切です。
見事なほどでたらめな選択肢です。
スリップしそうになると、エンジンパワーを大きくするなんて暴走以外あり得ません。
(3)滑りやすい路面での制動時に駆動輪がスリップすることを抑制する。
この選択肢も不適切です。
正しくは以下の通りです。
滑りやすい路面での発進または加速時に駆動輪がスリップすることを抑制する。
(4)エンジンの出力制御のみで適切な駆動力に制御する。
この選択肢も不適切です。
エンジンの出力制御および駆動輪のブレーキ制御の二つを併用することで適切に駆動力を制御するものです。
Advertisement
Today Yesterday
Total