Menu

自動車整備士.com

サイト内検索 help
複数条件の場合はキーワードの間にスペースを入れてください。

Advertisement

2G 登録試験 2017年10月 問題40

「道路運送車両の保安基準l及び「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」に照らし、最高速度が100km/hの小型四輪自動車の方向指示器に関する次の文章の(イ)~(口)に当てはまるものとして、下の組み合わせのうち、適切なものはどれか。

自動車には、方向指示器を自動車の車両中心線上の前方及び後方(イ)の距離から照明部が見通すことのできる位置に少なくとも左右(ロ)ずつ備えること。

(イ) (ロ)
100m 2個
60m 1個
45m 2個
30m 1個







解説

選択肢(4)が適切です。

イ  自動車には、方向指示器を自動車の車両中心線上の前方及び後方30メートルの距 離から指示部が見通すことのできる位置に少なくとも左右1個ずつ備えること。

道路運送車両の保安基準第2章及び第3章の規則の適用関係の整理のため必要な事項を定める告示【27.16.15】

(方向指示器)

第45条

平成17年12月31日以前に製作された自動車については、保安基準第41条の規定並 びに細目告示第59条、第137条及び第215条の規定にかかわらず、次の基準に適合するも のであればよい。

(1) 自動車には、次に掲げるところにより方向指示器を備えなければならない。
イ  自動車には、方向指示器を自動車の車両中心線上の前方及び後方30メートルの距 離から指示部が見通すことのできる位置に少なくとも左右1個ずつ備えること。ただ し、最高速度20キロメートル毎時未満の自動車で、かじ取ハンドルの中心から自動 車の最外側までの距離が650ミリメートル未満であり、かつ、運転者席が車室内にな いもの及び被牽 けん 引自動車にあっては、この限りでない。
ロ  自動車の後面の両側には、方向指示器を備えること。ただし、二輪自動車、側車 付二輪自動車、カタピラ及びそりを有する軽自動車、大型特殊自動車、小型特殊自 動車、幅0.8メートル以下の自動車並びに前号ただし書の自動車にあっては、この限 りでない。
以下省略

道路運送車両の保安基準

(方向指示器)

第41条

自動車(次の各号に掲げる自動車を除く。)には、方向指示器を備えなければならない。
一 最高速度20キロメートル毎時未満の自動車であつて長さが6メートル未満のもの(かじ取ハンドルの中心から自動車の最外側までの距離が650ミリメートル未満であり、かつ、運転者席が車室内にないものに限る。)
二  牽けん引自動車と被牽けん引自動車とを連結した状態における長さが6メートル未満となる被牽けん引自動車

2 方向指示器は、自動車が右左折又は進路の変更をすることを他の交通に示すことができ、かつ、その照射光線が他の交通を妨げないものとして、灯光の色、明るさ等に関し告示で定める基準に適合するものでなければならない。

3 方向指示器は、その性能を損なわないように、かつ、取付位置、取付方法等に関し告示で定める基準に適合するように取り付けられなければならない。

4 方向指示器を緊急制動表示灯又は後面衝突警告表示灯として使用する場合にあつては、その間、当該方向指示器については前二項の基準は適用しない。

前の問題  次の問題


Advertisement










Today  Yesterday Total