Menu

整備士ドットコム

Jidoshaseibishi.com

サイト内検索 help
複数条件の場合はキーワードの間にスペースを入れてください。
Advertisement

2級ガソリン自動車整備士・試験問題

2G 登録試験 2019年03月 問題04

自動車の排出ガスに関する記述として、不適切なものは次のうちどれか。

クエンチング・ゾーン(消炎層)にある燃え残りの混合気は、排気行程中にピストンにより押し出されて未燃焼ガスとして排出される。

空気の供給不足などにより不完全燃焼したときのCOは、「2C(炭素)+O2=2CO」のように発生する。

NOxの発生は、理論空燃比付近で最小となり、それより空燃比が小さい(濃い)場合や大きい(薄い)場合は急激に増大する。

CO2濃度は、理論空燃比付近で最大となり、それより空燃比が大きい(薄い)領域では低下する。


Advertisement



解説

選択肢(3)が不適切です。

(3)NOxの発生は、理論空燃比付近で最小となり、それより空燃比が小さい(濃い)場合や大きい(薄い)場合は急激に増大する。

正しくは、以下の通りです。

NOxの発生は、理論空燃比付近で最大となり、それより濃くても薄くても急激に低下する。

(1)クエンチング・ゾーン(消炎層)にある燃え残りの混合気は、排気行程中にピストンにより押し出されて未燃焼ガスとして排出される。

この選択肢は適切です。

燃焼室の壁面付近の温度は低いのでその付近では燃焼ガス温度に達せず、火炎の形成されないクエンチング・ゾーン(消炎層)と呼ばれる薄い層があります。

ちょっと乱暴なイメージです。

余談ですが、燃焼室壁面には消炎層内の燃料あるいは潤滑油の燃えカスのすすが炭素などの固体成分のかたちで堆積するようになります。

これまたちょっと大げさな部分的燃焼を表す図です。


【Burned 燃焼、Unburned 不燃焼】

したがって、燃焼室壁面の冷却効果によるクエンチング・ゾーン(消炎層)にある燃え残りの混合気は、排気行程中にピストンにより押し出されて未燃焼ガスとして排出されます。

(2)空気の供給不足などにより不完全燃焼したときの$\ce{CO}$は、「$\ce{2C}$(炭素)+$\ce{O2}$ = $\ce{2CO}$のように発生する。

この選択肢も適切です。

$\ce{2C}$をバラバラにして$\ce{C + C}$ 。

$\ce{O2}$をバラバラにして$\ce{O + O}$ 。

$\ce{CO + CO = 2CO}$(2倍の一酸化炭素)

です。

(4)CO2濃度は、理論空燃比付近で最大となり、それより空燃比が大きい(薄い)領域では低下する。

この選択肢も適切です。

2G 登録試験 2016年10月 問題04

2G 登録試験 2013年03月 問題02

2G 登録試験 2012年10月 問題04

2G 登録試験 2011年10月 問題03

前の問題  次の問題