自動車整備士.com
複数条件の場合はキーワードの間にスペースを入れてください。Advertisement
2G 登録試験 2015年10月 問題27
ボデー及びフレームに関する記述として、適切なものは次のうちどれか。
解説
選択肢(3)が適切です。
シャシ編・フレーム及びボデーからの出題です。
(1)モノコック・ボデーが衝撃により破損した場合、構造が簡単なため修理が容易である。
不適切です。
モノコック・ボデーが衝撃により破損した場合、構造が複雑なため修理が難しい。
(2)モノコック・ボデーは、ボデー自体がフレームの役目を担っているため、質量を小さくすることができない。
不適切です。
モノコック・ボデーは、ボデー自体がフレームの役目を担っているため、質量を小さくすることができる。
(3)モノコック・ボデーは、1箇所に力が集中すると比較的簡単にひびが入ったり、割れてしまう弱点がある。
適切です。
モノコック・ボデーの大きな欠点です。
(4)トラックのフレームは、トラックの全長にわてって貫通した左右2本のクロス・メンバが平行に配列されている。
不適切です。
トラックのフレームは、トラックの全長にわてって貫通した左右2本のサイド・メンバが平行に配列されている。
Advertisement
Today Yesterday Total